Brain(ブレイン)とは?
Brain。1/30にリリースされたばかりの「知識共有プラットフォーム」です。
1/31現在、Twitter上で爆発的な拡散を見せており、サイトのダウンが既に何度か発生しています。今はそんな勢いです。
noteとの違い
有料noteでは、販売者だけに収益が発生しますが、Brainでは、紹介者にもアフィリエイト報酬が発生します。いわば、
noteにアフィリエイト報酬が付加されたようなもの
とイメージして頂けたら間違いないと思います。
販売価格はもちろん、紹介報酬率も販売者が自由に設定できます。
今現在、この拡散に一番効いていると思われるイケハヤさんの記事は紹介報酬率50%です。

Brain | 紹介機能付きコンテンツ販売プラットフォーム ブレイン
Brain(ブレイン)は、自分が持っている知識やノウハウを有料販売し、収益化することができるプラットフォームです。レビュー機能により、良いコンテンツが可視化されるため、学ぶ側は質の高い学びを得ることができる仕組みが整っています。
Brain(ブレイン) 紹介報酬があることで出来ること
自分で記事を書いたり、販売しなくてもいい記事を紹介することで、報酬獲得ができます。
私も早速イケハヤさんの記事を紹介して、
紹介後15分で初報酬が生まれ

1時間で元が取れ

2時間で出金手数料引いても利益が残りました!

驚くべきスピード感です。
1/31にTwitterで爆発的な拡散→サイトが落ちる
そう、急に拡散していますので、サイトが不安定になり、何度か落ちています。

20分くらいで回復した感じでしょうか。開発の皆様、お疲れ様です。
Brain(ブレイン)の今後の動向を注視
急に拡大してますので、Brainを数時間経ってから覗きにいったら、記事が量産されていてカオス状態(^^;
・口コミはサクラばかりで信用出来ない
・情弱狩りだ
・情弱狩りだ
との警鐘も鳴らされたりもしています。有益な情報を拡散するのであればいいプラットフォームですが、内容の無いものを拡散したりするのでしたら、質が落ち、評判が落ち、利用者が離れていく、そんなことにもなりかねません。
注視しながら、今後の成長を見守りたいと思います。
コメント