【ブログ初心者】50記事を書いてみて

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブログ初心者:投稿記事数、累計50件目に到達!

この記事で投稿記事数累計で50件に到達!

ブログを始めようと動き出したのは2019年9月半ば。

ここまで4ヶ月書いていく中、新しいことを覚えるのに、ブログを継続することに必死で、ちゃんと振り返ってみたことはありません。

せっかくの機会、いい区切りです。

この4ヶ月間の、50記事までの道のりでの自分の変化を書いてみます。

Blog1

ブログを始めた理由:ブログで稼ぐと決めたから

過去の挑戦歴

2年前にnoteで5記事ほどブログを書いたことがありました。月に1件ペースで半年程度。

営業のマーケティングに使ったら、と周りに勧められて始めてたもの、手応えなさすぎで(反響ないのは当たり前。今思えばそりゃそうだ😓)、継続する気になれず辞めてしまいました。

ブログの始め方を調べてみて

8月の夏休み後に、ブログとは何だろう。どうやるんだろうか。改めて調べ出したのが今回の始まりに。

・ブログで稼げるようになるまではとんでも無く沢山の時間がかかること
・膨大な作業が必要なこと
・覚えなければならないことが山ほど出てくること
・100記事くらい書いて、ようやくそこからが始まりだ、ということ

正直、呆然としました。

決意

一方、そんな大変な道でも、

・コツコツと継続し積み上げることで、いつかは道が開ける可能性があること
・成功者が思いのほかいること

数年かかってもいい、いずれ自分の稼ぎの一つの柱に育てる

こう決意して、覚悟して決意し、取り組むことにしたのです。

blog2

決める:WordPressとエックスサーバー テーマ ブログ名と方向性

いざブログを始めようと考えたら、いろんな事を先に決めないとなりません。

CMS(コンテンツマネジメントシステム)とサーバー

アメブロ、はてなブログ、FC2など、無料で試すことも頭に浮かんだものの、

・広告設置に制限がある
・ドメインが自由にならない

など、本気でやり抜くつもりだったので除外。

WordPressとエックスサーバーの有料組み合わせ

を選びました。

ちなみにCMS(コンテンツマネジメントシステム)という言葉。初めて生声で聞いたのは先月の商談時のこと。最初は何の略だかわからず、会話の最中に調べて合点が行ったという(笑)。

合点が行くだけ、数ヶ月前からしたら大進歩です!😁

テーマは?

テーマはCocoon

無料なのに充実したサポート(「わいひらさん」サイコーです!)、スキンも使いやすさも文句無し。

早い段階でCocoonに決めました。

ブログ名、ドメイン

そしてブログ名。

いくつか記事書いてから、方向性見えてからブログ名決めたいな、とか、ど素人は思ってましたが、違うんですよね。

まずは名前を決めないと、ドメインも決まらないし、その後の何もできないんですよね。

方向性を表すものを

ブログ名は、今後書くであろう内容の「ストライクゾーン」を幅広くカバーできるように。

ハッピーライフ万歳!

と決めました。

記事を書く:フリー画像 初投稿 Google analytics

記事を書く!

いざ、記事に。ただ書きたいことを書き殴ればいい、とは思っておりませんでした。

ですが。

読者が読みたいと思う内容は何か、という意識まではありましたが、タイトル選定の仕方などのSEO対策まではとても頭が回っていません。

ただただ、書くということだけで精一杯で、それ以外のことにはとても意識も回りませんでした。

フリー画像を探す

これも沢山知ることができました。

今は8サイト利用していますが、最初は自分の撮影した写真やGoogle検索から利用していましたね。

ふう。

Google analytics

Google analyticsの設定もここで行いましたが、しばらく後で、二つ目のブログが失敗していた事に気づきました。

なかなかスムーズにはいきませんね。

ASPを調べる:提携申請する 審査に落ちる 審査を通す

最初の提携先探しは簡単

ついで収益を上げるためのASP申請、です。a8や忍者adMaXなど以外は記事実績がないと通りません。リンクシェアやTGアフィリエイトなど審査に落ちたりもしましたが、ほとんどのASPは10記事書いたあたりまでで審査を通過することがでました。

Rakuten LinkShare(リンクシェア)審査に落ちた場合の対処法

TGアフィリエイト(トラフィックゲート)の審査に落ちた理由と対処方法

最初も今も、a8さま、とっても感謝しております!🤗

Google AdSense

一つの登竜門的な存在、Google AdSenseの審査。

10記事書いてから申請を上げました。そして数日待たされましたが無事通過。

GoogleAdSenseの審査を一回で通した方法

とても嬉しかったなあ‼️😆

これでようやく、ブロガーとしてスタートラインに立てた気がしました。

Amazonアソシエイト(もしもアフィリエイト)

その後、もしもアフィリエイトでAmazonアソシエイトを通し、本の紹介が満足できるものに。

もしもアフィリエイトでAmazonアソシエイト(Yahoo!ショッピング、楽天市場)の提携に成功した方法

こうしてようやく、アフィリエイト案件探しの基礎が整いました。

二つ目のブログ立ち上げ:Google AdSenseを通す

そして二つめのブログを作成。

これはポイントサイトや投資の記事を書いたので、Google AdSenseはNGだと思い、しばらく躊躇していたのですが、ダメ元で上げてみました。

こちらは朝に上げて昼にはすんなり通りました。

Google AdSenseの審査に一発合格 ですが正直予想外でした

何がNGになるのか、いまいちよくわかりません😅

ブログ初心者:壁だらけの毎日

壁だらけ:書けば書くほど、壁にぶち当たる

書けば書くほど、気になることが出てきます。

・書くスピードが遅いのではないか
・毎日更新しないといけないのではないか
・内容によってはGoogleから圏外にとばされちゃうのではないか

どんどん自信がなくなっていき、ダメじゃん、出来てないじゃん、がどんどん増えていきます。

ですが最後は、

周りがどうかは関係無い 全ては自分次第だ

書いているうちにそんな蛮勇が湧いてきて、迷いも消えていきました。

二つめのブログでの経験

そんな中で、ポイントサイトの記事を書いていたことをきっかけに、

せっかく通したGoogleAdSenseが使えなくなってしまったら、まずいのではないか?

との思いから、資産運用系の記事を集めた新しいブログ、

資産の習慣
【PR】

を作りました。

この対策、上記のGoogle AdSenseのことで書いたように、AdSenseの審査がすんない通っため、結果的に不要だったのかもしれませんが、

・複数ブログの立ち上げ、運営経験
・特化型ブログ経験

を積むことができました。

おかげでやりたかった事が一つ実現させることができた、と言えます。

Google先生に怒られないように

そして、Google先生に怒られない対策、です。

・Google search consoleに叱られて対処(noindex、AMPの対応)
・引用の仕方(パクリではない書き方)を覚えてアカウント停止を防ぐ

対応方法を一つ一つ調べて丁寧に対処して、お行儀よく、Google先生に気に入られるように。

いやあ、頭も気も遣いますね😉。

SEO対策:あとから知って慌てたこと

blog3

SEO対策も、しばらく経たないと、正直気が回りませんでした。

  • カテゴリーは一つだけ選ぶものだということ
  • パーマリンク設定は日本語ではNGだということ
  • メタディスクリプションをちゃんと書くこと、文字数を守ること
  • 画像のAltテキスト設定はするべきだということ

これらSEOに関する知識は、20記事書いたあたりでようやくちゃんと理解し、その後過去記事をまとめて修正する羽目に陥ることとなりました。

慌れましたね😨。対応にも結構な時間を食い、足止めされてしまいましたね・・・。

Twitter:救いの宝庫

ブロガーのみなさまに教わったこと

ブログ始めて途中からTwitterを開始。ここで得た知見が、その後の展開に活きてきます。

  • 特化ブログか 雑記ブログか
  • 収益の上げ方
  • オススメのフリー画像サイト
  • キーワードプランナーの使い方
  • ライティングスキル、テンプレ化

もう、学びのスピードがグングン上がりましたね!😄

ブログに向き合う考え方

ブログに取り組む考え方も整理され、進歩しました。

  • 収益が上がるまでの流れ
  • 100記事書いた時の世界観がどんなものなのか
  • 3カ月継続する事の意義
  • 30記事書くことの意義
  • 時間はかけるもの
  • 継続することが一番大事だという事

やりながらその時その時に必要な気づきと知恵を得る事が出来て。しかも無料‼️😋

毎日学びと気づきがあります。ツイッター民の皆さま、本当にありがとう‼️

ブログ:50記事を書いてみて

学びが仕事に活きている

ブログをやってきたお陰で、仕事にポジティヴな影響が出ています!

  • アフィリエイトへの理解が深まり、仕事の交渉で全く怯む事もなく、大きなアフィリエイトサイト運営者と会話出来るようになっていた
  • 集客のやり方、アフィリエイト広告への理解が深まり、新しく受ける物販の仕事でスジのいい戦略を立てる事が普通に出来るようになった
  • SEO対策について、ブログを通じて得た知見が実際の仕事に活きていて、誰と会話しても全然困らない

これからブログ継続する事でますます知見が溜まっていくことでしょう。楽しみ😊

いつかブログ飯になれると信じている

さてこうして振り返ってみて。

始めの頃の記事を読み返すと、構成、タイトル、内容。
あの頃は何が何だか分かっていませんでした。ひどいもんです。

そして今もまだまだなのも自覚できています。

あとから修正が出来るのがブログの良いところです。何回でもやり直せばいいんです。

ブログ飯にはまだまだ遠いですが。

「3年でブログ飯実現」を目指し、引き続き頑張っていきたいと思います❗️

コメント

タイトルとURLをコピーしました