今回は、OKRを徹底運用してきた1年間、そのあとにこの半年間取り組んできているOKRの一種、「10倍目標」について、紹介します。
OKRと10倍目標
まず、「OKR」とは何なのか。
そしてその運用方法はいったいどういうものなのか。
これについては、前回のブログに記載しましたのでご参照ください。
OKRにおいては、ムーンショット目標(月という高い目標に向かって打て、くらいな意識の高さの目標。達成率50パーセントくらいでもおかしくない目標難易度の高さ)を追いかけます。
初めてOKRに取り組もうとした時は、⬇️のテキスト「OKR(オーケーアール)」を徹底的に読み込み、そのテキストの内容に沿って、運用をやり切っていました。
さて、今回の「10倍目標」。
高い目標を掲げ、運用していくことによって、より高い地点を目指して行こうとする。考え方としては同じくまさしく「OKR」です。
ですが、その名の通り掲げる目標ははるかに高いものです。
10倍目標について
10倍目標の立て方
今取り組んでいる10倍目標は、その名の通り、
ありたい姿ややりたい数字の10倍の目標を置いてみて、そこに目掛けて動いてみる
という、目標のアグレッシブさが売りです。
Googleがこの考え方を取り入れていて、本でも紹介されています。
目標の期間は四半期、もしくは半期で見直すのが良いでしょう。
その期間で、大胆に、インパクトの大きなもの、自分でなければ出来ないものを考え抜いて置きます。
目標設定には一日かけても良いでしょうし、既に浮かんでいるものがあれば、例えば会社の数字目標があるなら、それを10倍にして置く、などでも良いでしょう。
普通じゃ置かないような目標になるので、大きなイノベーションや発想の転換を起こしていき、行動の変容を促します。
結果として、普通では思いも寄らないような大きな成果を導き出すことに繋がるのです。
10倍目標の運用サイクル コミット度合い
「10倍目標」へ辿り着く道のりは、どのような運用で行われているのでしょうか。
「10倍目標」とOKRは、サイクルを週間で回している事は同じ。
四半期や半年くらいで目標を見直しているのも同じ。
ですが、目標へのコミット度はだいぶ低く優しくなっています。そのため、運用もだいぶソフトな印象です。そこが大きく異なる部分です。
その分、より発想が豊かになり、大きな目標を描きやすくなり、単なる改善ではない、抜本的な打ち手や根底が変わるような発想が生まれやすくなります。
そして誰にでも継続しやすいものになっています。
具体的には、次のような、毎週月曜日朝からのチェックインで運用していくやり方があります。
毎週月曜日朝のチェックインの手順
毎週月曜日朝チェックインMTGを行います。15分から20分もあれば充分です。
紙とペンを用意し、あとは自分の予定、スケジュールがわかるものを手元に置きます。
この作業では「逆算から考える」、これがキーワードになっています。
- 今週の終わった時の最高の状態を想像する。今週はどういう良い状態で終わりを迎えているのか想像する
- 途中で起こることを予測しながら取り組むと、同じ事をやっても何倍も早く大きな目標や地点に到達する
- 今週の予定と起こりうることを予見しながら週を始めると、動き方が変わってくる
さっそく具体的な手順を見ていきましょう。
まずは、前週の振り返りから行います。
「10倍目標」 に向けて出来たこと。
ひとつでもいいので書き出してみます。
次いで、
「10倍目標」 に向けて改善出来たらよかったこと。
こちらも一つでいいので書き出してみます。
さて。
これで今週、今後の動きに向き合う準備が整いました。
では、ここから、
今週の計画を立てるフェーズに進みます。
①始めに紙に横長の長方形を書きます。罫線の入っている方眼紙などの方がやりやすいと思います。
②長方形の下に、今日から1週間の日付を記入します。
④描いた曲線の上に今週の予定を書きます。3つか4つ程度で良いです。後で書き足してもいいです。
⑤曲線の下には、行動しようとするアクションを書きます。書く内容は、曲線が上向きのところには上向きの、下向きのところには下向きを脱出するためのアクション、のイメージです。
⑥長方形の右側に、今週日曜日をどのような素敵な状態で迎えているのか、イメージしてコメントを書きます。
⑦長方形の上に、今週の目標を書きます。
ここまでを15分〜20分程度で仕上げていきます。
これが今取り組んでるアレンジされているやり方、「10X目標(10倍目標)」です。
このようにして毎週運用を行っています。
OKRと10倍目標 どちらが向いているか
OKRと10倍目標。
- 目標を高く持つことで意識を、視野を拡大させる
- 掲げた数字の達成にはこだわり過ぎない
これらの点はOKRも10倍目標同じです。
それぞれ特徴があるので、自分の置かれた局面や周囲との関係性の中で、やっていてしっくりくるのがどちらなのか決まってくるのではないか、と思いました。
- 10倍目標 の考え方で意識を拡げつつ、具体的な目標はムーンショットの方がいいのかもしれない
- 推進力は通常OKRの方があるかもしれない
と思いつつ、 10倍目標の自由さの方が、私は力が出るような気もしています。
自律をより求められるのは 10倍目標です。
どちらのやり方が、どういう方に向いているのか。
私見ですが、OKR運用の経験がある方、自律心の高い経営者、そういう方達なら、 10倍目標 。
そうではないのであれば、通常のOKRをしっかりやりきる経験をしてみてからの方が良いのではないと思いました。通常のOKR方が目標を具体的にPDCAで追いかけていくことになるため、わかりやすく成果に繋がるからです。
一方、通常のOKRはなかなか骨が折れます。
しかし、継続が大事。苦手意識を持たないことも大事ですので、10倍目標をライトに運用してから、通常のOKRや 10倍目標を徹底的にやる、という進め方もありかもしれません。
そこは個々で試行錯誤しながら挑戦みて欲しいと思います。
OKR。皆さんもトライしてみませんか。
コメント